カテゴリー:神社・寺院

米山薬師堂(秩父市上吉田)

 米山薬師堂  椋神社からもう少し先へ行ってみようと地図に出ていた・・・

【世界遺産・日本最古・うさぎ】宇治上神社(うじがみじん

宇治上神社は京都府の宇治市にある世界遺産で日本最古の神社建築を誇ります。社名に用・・・

【彫刻】八幡神社旧本殿(秩父市下吉田)

  八幡神社旧本殿 椋神社社殿の右手にありました  八幡神・・・

椋神社(埼玉県秩父市下吉田)龍勢祭で有名

長瀞町から秩父市下吉田方面へ 龍勢祭りで有名な椋神社(むくじんじゃ)です&n・・・

【梅丸大神・学問の神様】菅原院天満宮神社【お参りの仕方

菅原院天満宮神社は京都市上京区にある神社で京都御苑の西にあります。学問の神様とし・・・

【彫刻】玉泉寺 弘法大師一代記の彫刻

  玉泉寺(ぎょくせんじ)宝登山神社に隣接しています 永久元年(11・・・

【彫刻】宝登山神社 平成に蘇った彩色 限定御朱印

宝登山神社へ まず 目に入るのは相生の松昭和天皇のご成婚を奉祝し、大正13年・・・

不動寺 長瀞七草寺撫子

 不動寺 宝登山から下りてきて 停めた駐車場わきにあります 不・・・

宝登山神社奥宮登拝

こんにちは  Teruminです 10月12日に法性寺奥の院上りましたが、いくら私で・・・

秩父第三十二番 法性寺 奥の院 アゲイン そして…

 こんにちは 10月12日(土) ここへ 再訪そうですきれいになった山・・・

【滋賀県・夫婦岩・ももクロ】太郎坊宮(阿賀神社)【100

100年先も大切にしたい日本の伝えばなし・太郎坊宮 太郎坊宮(阿賀神社)は滋賀県東近・・・

高知のお土産とリンガーハット

 こんにちは  Terumin  です 職場で 旅行のお土産です  &n・・・

【和気清麻呂公・絵巻】護王神社【人力車に乗車できる結婚

護王神社の玉垣に護王神社絵巻が掲げられています。 いつもゆっくり見たいんだけどど・・・

【万葉集・京都】天穂日命神社【石田の杜・想い叶ふお社・

天穂日命神社は京都市伏見区にある神社です。一見、地域に根差した小さな神社という印・・・

国宝 妻沼聖天山歓喜院(埼玉県熊谷市)

 国宝 妻沼聖天山歓喜院 正面の拝殿です     ・・・